ヘーベルハウスのインハウスデザイナーチーム
「東京デザインオフィス」の日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
渋谷デザインオフィスの松尾です。
ふと気付けばまた更新が滞っていました。すみません。
ネタぎれじゃないですよ!
もーマツオの毎日の食事とか旅行記とか掲載しちゃおうかな~。
そのうちただの「マツオの毎日ブログ」になったりして。
個人blog閉めて、こっちに引越そうかな~。
あ、そのほうがここのアクセス稼げたりして!!(°∀°)b
・・・って、そんなことしませんよ!
さ、こんなときの救世主「おたがいさまハウス」の家具の出番です!
ぱちぱちぱち。

B棟2Fリビングのこのソファは、
アルフレックスの「AUN」シリーズASF01
アルフレックス、といえば皆様ご存知イタリアンモダンの草分け的存在。
「AUN」はそのアルフレックスが「日本の美意識」を表現したシリーズだそうです。
低い座面、奥行きのあるフォルム。
ああ、これは、そう・・・・・。
でっかい座布団ですね!!
語彙が貧しくてすみません^^;;

座面は見た目よりも硬めな印象です。
すっぽりと体がおさまるという感じではありませんけど、自然にくつろげて、とてもいい感じ。
ごろんと転がってみると、ほんとに快適です。
マツオの身長ならここで熟睡できます。
まさにでっかいざぶと・・・・・あ、すみません。
ダイニングテーブルも同じく「AUN」シリーズです。
テーブルはASF01、チェアはACH01
直線的で美しいたたずまいですね。

こちらはA棟のダイニング。
B棟と同じくテーブル ASF01+チェア ACH01の組み合わせです。
B棟とは色違いですね。
チェアのおさまり具合が、端正な表情をさらに引き立たせています。

「和」にも自然と寄り添う、まさに「阿吽の呼吸」ですね。
PR
ふと気付けばまた更新が滞っていました。すみません。
ネタぎれじゃないですよ!
もーマツオの毎日の食事とか旅行記とか掲載しちゃおうかな~。
そのうちただの「マツオの毎日ブログ」になったりして。
個人blog閉めて、こっちに引越そうかな~。
あ、そのほうがここのアクセス稼げたりして!!(°∀°)b
・・・って、そんなことしませんよ!
さ、こんなときの救世主「おたがいさまハウス」の家具の出番です!
ぱちぱちぱち。
B棟2Fリビングのこのソファは、
アルフレックスの「AUN」シリーズASF01
アルフレックス、といえば皆様ご存知イタリアンモダンの草分け的存在。
「AUN」はそのアルフレックスが「日本の美意識」を表現したシリーズだそうです。
低い座面、奥行きのあるフォルム。
ああ、これは、そう・・・・・。
でっかい座布団ですね!!
語彙が貧しくてすみません^^;;
座面は見た目よりも硬めな印象です。
すっぽりと体がおさまるという感じではありませんけど、自然にくつろげて、とてもいい感じ。
ごろんと転がってみると、ほんとに快適です。
マツオの身長ならここで熟睡できます。
まさにでっかいざぶと・・・・・あ、すみません。
ダイニングテーブルも同じく「AUN」シリーズです。
テーブルはASF01、チェアはACH01
直線的で美しいたたずまいですね。
こちらはA棟のダイニング。
B棟と同じくテーブル ASF01+チェア ACH01の組み合わせです。
B棟とは色違いですね。
チェアのおさまり具合が、端正な表情をさらに引き立たせています。
「和」にも自然と寄り添う、まさに「阿吽の呼吸」ですね。
渋谷デザインオフィスの松尾です。
街かどヘーベルハウス祐天寺「おたがいさまハウス」の家具をご紹介します。
今回はA棟のソファに注目。
A棟2階のリビングのソファです。
こちらはCASSINA IXC(カッシーナ イクスシー)のBELLIS(ベリス)
「ixc. East by Eastwest」というラインの商品です。
サイズはW1720×D820×H610(SH360)、アームレスト高さは580。
奥行きがあるので、ゆったり座れますね。
シャープなフレームが凛とした空間を演出しています。
竹の緑を映した光が柔らかさを添えていますね。
実に居心地いい感じ。
気になるお値段ですが・・・カッシーナのネットショップでチェックすると、
なんと税込147000円也。
お!意外!
「カッシーナ」、と聞くだけで「超高そ~!」なイメージがありますが、
このサイズ、クオリティでこのお値段。いいんじゃないでしょうか!
マツオ、昨年末の引越し以来、この価格帯で自宅のソファを探してまして・・・。
思わず値段の部分で熱くなってしまいました^^;
|HOME|
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(12/01)
(11/20)
(10/16)
(10/04)
(09/18)
(08/27)
(08/25)
ブログ内検索
アクセス解析
NINJA ANALYZE