忍者ブログ
ヘーベルハウスのインハウスデザイナーチーム 「東京デザインオフィス」の日々。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

渋谷デザインオフィスの松尾です。

「おたがいさまハウス」A棟に採用されているキッチンセットは、
ヘーベルハウスのオリジナルキッチンです。
マットな質感が、空間にしっくりとなじんでいますね。

インテリア担当は、東京インテリアセンターの才野朝子です。
このA棟はご覧のようにコントラストも効いていて、すっきりとしていますが、そこにはとてもやわらかな時間が流れます。空気もおいしく思えます。

A棟とインテリアコンセプトを共有するB棟の設えも楽しみです。
キッチンセット

キッチン脇の小窓からは、赤い実をつけた「ソヨゴ」。
実のなる木って、いい感じ。
キッチンからソヨゴ

食器棚の中の小物はシンプルにまとまっています。
「白」はどんなお料理もうけとめるので、イメージがふくらんで楽しいですね。
器

引き出しの中。
見やすくて、取り出しやすくて・・・うらやましい~こんな生活!
器たち

カトラリー

私がちょっと気に入ってるのが、コンロのこのデザイン。
コンロ
PR

渋谷デザインオフィスの松尾です。

ついに「おたがいさまハウス」がオープンしました。
まずはA棟を完成宅としてご覧いただきながら、、B棟は建築現場を公開させていただいております。
B棟はA棟を追いかけるかたちで、年明けに完成予定です。

詳しくは渋谷デザインオフィスのサイトをごらん下さい。
http://hebel-sdo.com/

さて、早速「おたがいさまハウス」に行ってきました。
天気もよくて、お散歩気分です。

・・・はっ!仕事仕事!

ちなみに、「おたがいさまハウス」までは、渋谷デザインオフィスのある中目黒からでも15分も歩くと到着します。目黒銀座をひやかしながらのお散歩もなかなかですよ。

「おたがいさまハウス」の2棟の空地に、ちょうどお日様がかかる12時を狙って行きました。
渋谷デザインオフィスの岩井が先着で写真撮影してました。
http://hebel-sdo.com/staff/index.html

いいカメラもってるんですよ・・・岩井。

iwai

私のへっぽこコンデジではとても太刀打ちできないので、外観・内観は彼に譲るとしまして、岩井の素晴らしい写真(←プレッシャー)は渋谷デザインオフィスのサイトで随時公開予定ですのでお楽しみに!
http://hebel-sdo.com/

しかし、今日は本当にいいお天気でした。
青空を切り取ったきもちいい空間に竹が映えます。
竹と青空

室内のグリーンもこの空気を映してますね。
3Fのグリーン

寝室のグリーン

みなさまのご来場をお待ちしております。

街かどヘーベルハウス祐天寺「おたがいさまハウス」A棟が
本日オープン致しました。
ソヨゴの実
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
NINJA ANALYZE

Copyright © [ おたがいさまblog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]