[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京デザインオフィスの松尾です。
製作が進んでいた東京デザインオフィスのオリジナルグッズ。
いろんな樹種を使ってのマグネットの最終形ができあがりました。
それぞれのマグネットに樹種を示す記号が入ってます。
いっこだけ、へーベル君のお顔( ̄ー ̄)
箱は二子玉川の街かどヘーベルハウスの1階に入っている
「BOX AND NEEDLE」さんで作って頂きました。
後方にうじゃうじゃと写っているのは、ちいさなお香たて。
こんな感じで使います。
さて、このオリジナルグッズ。どのように使うかは検討中。
詳しくはまたホームページ、blog等でお知らせいたします。
3月公開を目指して進行中のホームページリニューアル。
コンテンツの原稿の締め切りが迫っています。
今朝のミーティングで、それぞれの「宿題」の再チェック。
えー、実はすでにこのミーティングの時間が締め切りの時間でして・・・・
・・・。
この時、まだ一文字も書けていないテキスト多数でして・・・・。
・・・・( ̄▽ ̄)うわー
関係各位のみなさま、すみませんすみませんすみません(滝汗)
NISSENの吉田さんに出来上がったテキストから五月雨式に送るという
綱渡りをしています。
いや、もはや「綱渡り」という状態ではないかもしれませんが。
「荒川・岩井が今一生懸命書いてます! マツオ」
そーいうメールが欲しいんぢゃねーよ!と思われていることでしょう( ̄▽ ̄)
ほんと、すみませんすみませんすみません~!
東京デザインオフィスの松尾です。
いやーまだまだ続くラム君人気ですが・・・・。
ひつじの「ラム君」ストラップのプレゼントキャンペーンは、
規定個数になりましたので終了させて頂きます。
多数のお問合せありがとうございました( ̄▽ ̄)
今週末から、またあのTVCMも流れます。
さあ、みんなで歌おう!
いっかいより、にかいより、さんかいのうた!
歌っているのは音楽制作会社ステップのプロデューサー川越浩さん。
ちょっとフリッパーズギター風味・・・ああ、また年がバレる。
でも、この歌いまわしは難易度かなり高いです。
今後とも「ラム君」をごひいきに。
東京デザインオフィスの松尾です。
東京デザインオフィスのウェブサイト。そのリニューアル作業が進行中。
クリエイティブ面はもちろん、webマーケティングの戦略面もあわせて、
それぞれのクリエイターと議論しながら、次第に形になってきています。
代表的な建築実例は新たに撮影したものを採用予定。
先日、カメラマンによるテスト撮影が「品川かぜのとう」で行われました。
で、本日、その画像を組み込んだサイトイメージの
プレゼンテーションがあったのですが・・・。
一言で言うなら・・・
超カッコイイ!!
これ、よく知っている「品川かぜのとう」なんですか?ほんとに??(@@)
カメラマンのシュールな目線が見え隠れ。
クールだけど、冷淡ではなく。
詳しくお伝えできないのがほんとーに残念です。
荒川・岩井とともに「スゲー!」と唸るしかない表現力。
サイトの完成がますます楽しみになりました。
3月にはお披露目(・・・の、ハズです)の、東京デザインオフィス新ウェブサイト。
もう、思いっきり期待しちゃってください!
だからはやくテキスト起こしてくださいね、荒川さん。 ← 業務連絡