[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
札幌を堪能してきた為田・村木・髙橋、そして西野。
あの「花畑牧場の生キャラメル」を
わざわざ並んで買ってきてくれました。
ほんとにとろけます・・・大事に一個づつ食べてます。ありがと~!
さて、札幌での一行はどんな様子だったんでしょう!
札幌到着。そんなに寒くはなかったんですって。
なんだ、タカハシ、ジャンプしてないじゃん・・・^^;;;
おお!村木美代子の晴れ姿!!(撮影:為田)
全国トップの営業担当として表彰されました。ぱちぱちぱち!
さて、オフィシャルな行事をこなした後は・・・
勿論夜の街へ~!
ススキノ~\( ̄▽ ̄)/
為田パパに娘2人、仲良し家族です。
後方に東京南支店の同僚、小池の姿がありますね。
やっぱ札幌に来たらサッポロラーメン!
あああああ、美味しそう(><)ぐるる~
こうして賑やかに一日目の夜は更け・・・・。
翌日はバスで登別温泉に向かいます。
為田はちょっと早起きしてお散歩。
大通り公園もすっかり紅葉していますね。
空気が気持ちよさそうです。
移動のバスの中。
旭化成ホームズご一行様、爆睡です。
ムラキ&タカハシも仲良くおんなじポースでおやすみ中(^^)
登別温泉の第一滝本館さんでお昼ごはんですか・・・ふむふむ。
うわ、豪華ですね∑∑( ̄□ ̄;)!!
これは、まるで夕ごはんですやん・・・。
どーおおおん!
カニ~(><)
うらやまし~・・・と思って写真を見ていたら・・・。
「カニやカニ~!超うまそ~やわあ!!」(関西弁)
「だってほら、カニですやんカニ~!」(関西弁)
西野君、何ですかそのキラキラな笑顔は!( ̄□ ̄;)!!
しかも、ムラキ・タカハシのカニを奪って食べてます!
ゆっくりお湯につかって、ビール飲んで、カニ!
いいですね~!
この写真は登別温泉の源泉でしょうか?
熱そうですね。
おやおや為田さん、いい湯上りですね。
(ぶらり途中下車の旅風)
ほっかほかな茹であがり加減です。
こうしてサッポロの旅もつつがなく終了・・・・と思いきや。
「ウニやウニ~!!超うまそ~やわあ」(関西弁)
ま、またしてもいい笑顔の西野!!( ̄□ ̄;)!!
新千歳空港のお寿司さん、なかなか美味しいですもんね。
さて、ぎょうさん美味しいもん食べてもろたことですし、
がっつりお仕事してもらいまひょ。
先日、コンサルティングチームが誉められた!と書きました。
全国のヘーベルハウスの営業担当のなかでも、
特に成果のあった担当の表彰式が本日開催。
為田・村木・髙橋に、設計からは西野が参加です。
なかでも村木は全国トップレベルの担当として表彰されます。
彼女が日頃からこつこつと努力を積み上げる姿を目にしているので、
今回の表彰はアシスタント冥利につきますね~(^^)
で、今回は札幌が会場・・・秋の札幌っすか・・・。ウラヤマシス
え、あたし?
あたしゃ留守番ですよ。ええ、る・す・ば・ん!
さて・・・それはさておき。
渋谷デザインオフィスのサイトでも既にご紹介いたしましたが
今月よりコンサルティングスタッフに田中裕子(たなかゆうこ)が
加わりました!
おたがいさまblog初登場!
渋谷デザインオフィス
コンサルティングスタッフの
田中裕子です!
マツオ「田中さん、抱負を一言!」
タナカ「皆様の沢山の笑顔をつくれるように頑張ります!」
なんと、小・中・高、そして大学まで陸上部!短距離で活躍。
がっつり体育会系です!!
マツオ「100メートル何秒?」
タナカ「12秒3です」
は、速っ!!(@@)ちょっぱやですがな!
「じゃ逃げ足はやいね~」( ̄▽ ̄)
(^-^)「追っかけるのも速いですよ!」
みなさん!油断できませんよ!
俊足のニューフェイス、タナカユウコ!
以後お見知りおきを!!
渋谷デザインオフィスの松尾です。
いつもの渋谷デザインオフィスの風景・・・。
なんかごちゃごちゃ~(><)!
いえいえ。
このカオスから心地よい住宅が生まれ・・・ますか?(汗)
という話では勿論ありません。
西野の机に、なにやら見慣れぬタンブラーが・・・。
なんとオリジナルのタンブラーですよ!(@@)
スターバックスコーヒーのサイトによると・・・
Create Your Own Tumbler
あなただけのオリジナルタンブラーを作れる
「クリエイト ユア タンブラー」は、
透明容器の隙間に入った"型紙"が出し入れできる、
スターバックスオリジナルのタンブラー。好きなイラストを描いたり、
お気に入りの写真を切って入れたり、 ビーズなどを入れたり……、
世界でたったひとつのオリジナルタンブラーを作ってみませんか。」
・・・だそうです!へえ~楽しそう!
で、西野のオリジナルタンブラーは・・・・
愛息ゆーと君スペシャルです!
西野「うちの奥さんが作ったんですわ~」(関西弁)
そーなんだ!!写真もいいし、レイアウトも素敵~♪
いやあ、かわいいですね~(^^)ほのぼのです。
負け犬のハートも癒されます・・・・か?
・・・い、癒す、癒される、癒されろ自分!(自問自答)
あれ?でもヨメの写真がないじゃん!なんでなんで???
西野「いやあ、これですね・・・・飲み干すとですね・・・・
こうなってるんですわ~あはははは~」(関西弁)
おもむろにタンブラーのふたをぱかっとはずす西野。
こ、これはっ!!∑∑∑( ̄□ ̄;)驚!
どひーっ!(@@)は、鼻血でそうです!
と、とにかく・・・パパ、お仕事がんばってね!!
以上、西野のオリジナルラブラブタンブラーでした・・・
毎月20日に東急沿線の各駅で配布されるSALUS
「街かどヘーベルハウス品川・祐天寺・用賀」を
とりあげたヘーベル小噺シリーズを
6月号・8月号と隔月で掲載してまいりましたが、
10月号でいよいよ最終話となりました。
ああ、さみしい・・・。
為田に校正をまるなげされたり・・・。
荒川に急に写真の差し替えを指示されたり・・・。
どれもこれも今となってはいい思い出です!
さて、その10月号はとても秋らしい表紙。
ル・スフレの「ガトーバスク オ マロン」だそうですよ。
むむむ、栗ですか~実に秋ですねえ!
キノコも美味しくなりますね。
秋刀魚に秋鮭。
ほかほかごはん(勿論新米)にイクラの醤油漬けっ!興奮!
くうううううううううう。
ビバ!秋の味覚!!
そこに純米冷おろしをぐいっと!!
・・・あ、そういう話ではありませんでした。 ← お約束
SALUS10月号
SALUSの写真はこの表紙を筆頭に、記事写真も素敵ですよね。
さすが東急沿線!オサレです!
そんな最終回のお題は「家の味わい」
「おまんまばかりが味じゃない」
時間の経過とともに素材の表情も変化して、
住まいも味わいを増していきます。
そんな思いを、ご隠居と熊さんの掛け合いでお楽しみください。
なお、品川・祐天寺・用賀の各街かどヘーベルハウスにも
このサルース10月号を若干数ご用意しております。
ご来場の折にはお気軽にお申し付けください。
皆様のご来場をお待ちしております。
KAMATAmodelのコンセプトブックが完成!
またまたどーん!と納品されました。
見どころの多いKAMATAmodelのコンセプトをわかりやすく解説。
写真も美しい仕上がりです。
この写真、KAMATAmodelの住人達を描いています・・・。
モデルは全員弊社スタッフです。
店長の秋山は甚平姿が馴染んでますねえ。
わんこの「ポロちゃん」もスタッフの酒井の愛犬です。
撮影の時も人気を独り占めしていた模様。
そんな訳で、既にご来場いただいた方にも、まだの皆様にも、
KAMATAmodelコンセプトブック差し上げます!
ご希望の方は、渋谷デザインオフィスHPの
コンタクトページ>お問合せから、
「KAMATAmodelコンセプトブック」希望としてお申し込み下さい。
コンタクトページはこちら
みなさまのお問い合わせをお待ちしております。