忍者ブログ
ヘーベルハウスのインハウスデザイナーチーム 「東京デザインオフィス」の日々。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

渋谷デザインオフィスの松尾です。

先月まで渋谷デザインオフィスの専属パティシエだった吉田和也。
渋谷デザインオフィスからは異動となりましたが、
GenbaBlogは着々と更新しています。

あ、billsに行ってる。


・・・。


・・・・( ̄▽ ̄)あれ?


語り口をパクるのは10年早いわっ!∑∑( ̄□ ̄!


まったく油断もスキもあったもんじゃありません。
ついにプライベートを切り売りするようになった吉田和也の「Genbablog」
引き続きよろしくお願いします。

一方「yoshimurablog」は多忙ゆえさっぱり更新されませんが
吉村、目視で確認する限りちゃんと生きておりますので皆様ご安心を。
さすがにそろそろ更新されるんじゃないですかねえ(含期待)
PR
渋谷デザインオフィスの松尾です。

マツオの住まいは、昭和56年築のおんぼろヴィンテージマンション。
昭和56年6月1日が建築基準法施行令改正ですから・・・

ええ、「新耐震」前です。

賃貸契約するにあたって、物件担当者に、

「地震きてもだいじょうぶですよね、ね。」

「マツオさん、逃げる時間くらいはありますよ!」



・・・・そ、そうすか( ̄▽ ̄;


というわけで、安心して住んでます。

で、そんな我が家に先日火災警報器が設置されました。
こんな感じ。
     ↓

天井抜いてペイントのみの仕上げです。


消防法の改正にともなって、新築住宅は、既に平成18年6月1日から、
既存住宅は条例に従って平成23年6月1日までの期間で
火災警報器の設置が義務化されています。
ホームセンターでも専用コーナーをみかけますね。

こんなときに必ずあらわれるのが・・・

「消防庁からきました~うへへ」

・・・的な悪質商法。
しかも、火災警報器じゃないニセモノを売りつけるケースもあるみたいです。

「今ならお安くしますよ~うへへ」

要注意ですねえ。

ヘーベルハウスでは既にお住まい頂いているお客様からの、
こうした設備の設置、修理・部品交換等住まいのご相談を承っております。
ご質問・ご相談はお気軽に担当ホームサービス課までご連絡ください。
今朝出社して真っ先にハイユニが削られていないか確認した
渋谷デザインオフィスの松尾です。

・・・無事でした。

明日はついに東京マラソン。
渋谷デザインオフィスのメルマガでは再三話題にしてきた、
マツオの初フルマラソンチャレンジです。

そして職場の後輩H嬢からこんなものをいただきました。

「マツオさん、これどうぞ!」

センビキヤ?

せ、千疋屋さん?なあになあに??(^^;

じゃーん。

バナナなりー

ばっ、バナナ!∑∑∑( ̄□ ̄;!!!

「マラソンといえばバナナかなーと思いましてー」(^^)

そ、そうだね(^^;;;;
ありがたく明朝頂いて出陣致します。感謝。

そしてレース後にはこれですよ!!

じゃーん。

びーるー!

西野為田で担当しているK様から、
バレンタインにと頂いたビールはなんとチョコフレーバー。
とても嬉しいおすそわけです。
K様ありがとうございましたー!


・・・が。


ワタクシ、禁酒2ヶ月目。


そうです。マラソンにむけて禁酒していたマツオ。
K様から頂いたチョコビールはデスクに置いて毎日眺めておりました。
明日やっと開けられます~(涙)

びーるびーる!

でも小出監督はフルマラソン前日の過ごし方について
「晩酌はするひとはして、睡眠を十分とることが一番大事!」
と言っていた・・・。カントク、まじすか!∑∑( ̄□ ̄;;

と、とにかく完走を果たして美味しく頂きたいと思います!
頑張ってきます。
渋谷デザインオフィスの松尾です。

西野為田が担当しているS様は「三菱鉛筆」にお勤め。
為田りっきーにと、あの芯がくるくるまわるシャープペンシル
「クルトガ」
をプレゼントしてくださったりしています。


あ、そうそう。りっきー、小学校卒業おめでとー!  !
クルトガつかって勉学に励め( ̄▽ ̄)←だめなオトナにならないようになー


さて・・・。


「あーいいなーいいなー」というマツオの念が
お出ししたお茶にトッピングされたのか・・・・。
西野経由でS様からマツオにプレゼントが届きました。

「これ、マツオさんにお渡しくださいそうです~」(関西弁)

じゃーん。

これほしかったんです~!


・・・きゃー(><)
ハイユニのアートセットじゃないですか!!
これ、去年出た時から欲しかったんですよ~!!



ずらり!

10Hから10Bまで!!なんと全22硬度の鉛筆セットです。
まさにマツオの物欲のツボ!!
S様、ありがとうございます!!

「うお!すっげー!!」と、これを見た岩井が吠えています。
デザイナー魂に火がついた模様。

・・・岩井君には使わせてあげない!( ̄▽ ̄)ダメー

嬉しくて接写!

これ使えばもっとデッサンが上手くなるでしょうか・・・(汗)

壮観です!

道具って美しい。

10Bと10H


左が10B、右が10Hです。芯の太さ、こんなに違います。
10Bなんて、ほとんど木炭のタッチなんでしょうねえ。うっとり。

ああ、でも勿体無くて削れないわ・・・・。
にまにまと撫でさすっていましたら、それを見ていた荒川がこう一言。


「夜のうちにオレが全部削っておいてやる。」



・・・そんなことしたら二度と口をききませんから!!
渋谷デザインオフィスの松尾です。
みなさま、年末はいかがお過ごしですか?

マツオはこの期に及んで風邪をひきました・・・ぐずぐず。
日頃の行いでしょうか。
それともアルコール消毒不足でしょうか。そうだ、そうに違いない!!

飲まなきゃ(><)

あ、まだ赤道直下の某国からではありません。
もう全然東京都中央区(じぶんち)からです。
気を取り直してそろそろ窓拭きでもしますかね~な冬休みです。

吉村が仕事納めのBlogでこんなエントリーをしていましたので
私もヘーベルハウスの暖炉をご紹介します。

ま、窓拭きは・・・?(^^;

クリスマス直前の頃、弊社渋谷支店のカミヤの自宅にお招き頂きました。
(ヘンな日本語ですね・・・ま、いいか)
ヘーベルハウスでお建て頂いたカミヤ邸がご縁で
この度なんと結婚に至った社員カップルのお祝いの集まりです。

IMG_0251.jpg

これが、ヘーベルハウスを代表する美男美女でしてねー・・・ほんとに。

この美男美女がさらに新婚さんですよ、新婚さん!!
もう、一種うざったいくらいの幸せオーラがむんむんで・・・。


(ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻ 


・・・・・・なんの話でしたっけ?


あ、暖炉暖炉!!


はい!こちらがカミヤ邸の暖炉です!!
吹き抜けを利用しています。
ヘーベルハウスに暖炉

かなり冷え込んだ夜でしたがぽっかぽかです!
炎がゆらぐのを見ていると落ち着きますよね。

お母様の美味しい手料理に、次々に開くワイン。

IMG_0227.jpg

このタマゴが美味しかった~!
黄身にセロリと辛子明太子を混ぜ込んでいるのだそうです。

美味!

新婚イケメンは新妻美女にむかって当然こう言いますわ。

「おまえ、この作り方教われよ~」


・・・・(ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻


あ、あたしも真似していいですか。このタマゴ・・・φ(。。 )メモメモ

手際よくサーブされるお料理の数々。

海鮮たっぷりのサラダ
海鮮サラダ

がっつりスペアリブの登場!
スペアリブ

サモサ風ですね~スイートチリソースで頂きました。
サモサ風です

カニたっぷりの焼きたてピッツア。
クリスピー♪

・・・and more!!

さらにお父様とともにダーツで盛り上がり・・・

ダーツ

ふわふわのロールケーキまで頂き・・・

ロールケーキ

えーっと・・・何の話でしたっけ・・・・。

あ!暖炉暖炉!

暖炉、ヘーベルハウスでもつくれます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
NINJA ANALYZE

Copyright © [ おたがいさまblog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]