ヘーベルハウスのインハウスデザイナーチーム
「東京デザインオフィス」の日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京デザインオフィスの松尾です。
新しくなった東京デザインオフィスのホームページ。
資料請求のオンラインフォームでは、
東京デザインオフィスオリジナルのカタログを差し上げています。
カタログ表紙の画像と、ごく簡単なコメントで構成。
でも「これじゃどんなカタログか、わかりにくい・・・」ということで、
キャプションに手を入れることにしました。
が・・・。
例のごとく、メンバーに素案をチェックしてもらうわけですが・・
制限は一冊のカタログにつき36文字。
風邪薬で若干ぼーっとしているマツオの脳みそにはキビシめな作業です( ´Д`)
あ、あくまでも「風邪薬」のせいで遊びすぎたわけじゃありませんから、念の為。
うーん・・・どうしたもんかなー。
引き続き悩むこととします。
新しくなった東京デザインオフィスのホームページ。
資料請求のオンラインフォームでは、
東京デザインオフィスオリジナルのカタログを差し上げています。
カタログ表紙の画像と、ごく簡単なコメントで構成。
でも「これじゃどんなカタログか、わかりにくい・・・」ということで、
キャプションに手を入れることにしました。
が・・・。
例のごとく、メンバーに素案をチェックしてもらうわけですが・・
制限は一冊のカタログにつき36文字。
風邪薬で若干ぼーっとしているマツオの脳みそにはキビシめな作業です( ´Д`)
あ、あくまでも「風邪薬」のせいで遊びすぎたわけじゃありませんから、念の為。
うーん・・・どうしたもんかなー。
引き続き悩むこととします。
PR
イベントblogやスタッフblogの更新もしてたら、こっちが手薄になってました。
さすがになー更新頻度はともかくさすがのアタクシでもblog3つは厳しいか。
いや、そんなはずなはない!σ( ̄▽ ̄)
というワケで東京デザインオフィスの松尾です。
さて、今朝のお話。
出社しましたら、デスクに荒川からの仕事の指示が。
M様へのプレゼン資料ですね。
ああ、こういう形になったのかーそっかー。
内容は・・・プランの彩色と・・・外観パース作成ですか。ふむふむ。
おっしゃ、今日もがんばりますかあ。
で、納期はと・・・そうそう仕事は納期が大事ですからねー。
・・・・。
・・・・は?
えーっとえーっと(滝汗)
今9時過ぎですがっ???!!∑∑∑( ̄□ ̄;;!!!
どひー!なんすかこの依頼わ!
荒川は無事、資料を持って定刻に出かけていきました。
ま、アタクシ的には超余裕ってもんですよ。ぜいぜい。
さすがになー更新頻度はともかくさすがのアタクシでもblog3つは厳しいか。
いや、そんなはずなはない!σ( ̄▽ ̄)
というワケで東京デザインオフィスの松尾です。
さて、今朝のお話。
出社しましたら、デスクに荒川からの仕事の指示が。
M様へのプレゼン資料ですね。
ああ、こういう形になったのかーそっかー。
内容は・・・プランの彩色と・・・外観パース作成ですか。ふむふむ。
おっしゃ、今日もがんばりますかあ。
で、納期はと・・・そうそう仕事は納期が大事ですからねー。
・・・・。
・・・・は?
えーっとえーっと(滝汗)
今9時過ぎですがっ???!!∑∑∑( ̄□ ̄;;!!!
どひー!なんすかこの依頼わ!
荒川は無事、資料を持って定刻に出かけていきました。
ま、アタクシ的には超余裕ってもんですよ。ぜいぜい。
東京デザインオフィスの松尾です。
4月3日、10日と、岩井が設計を担当した案件でオープンハウスを開催します。
詳しくはイベント情報を見ていただくとして・・・・。
こちらはオープンハウスをご案内するカード。
4月3日開催のもの。
4月10日開催の「上野毛の住宅」も準備できました。
こちらも担当は岩井です。
そして、この訪問会にご参加頂いた方にプレゼントするノベルティ。
東京デザインオフィスのオリジナルインセンスホルダーです。
それにお香をセットします。
こんな感じにできました^^
井上セレクトのスイーツをご用意したお茶会もお楽しみ頂けます。
岩井の癒し系トークでほっこりすること間違いなしです。
お気軽にご参加ください。
さて・・・
しかし・・・
「セレクトウッド」のしおりを手作業で作ったときも思いましたが・・・
これが・・・
これがお局 ベテランOLのデスクでしょうか?!( ´Д`)
ほんと、時々自分が「何屋」だかわからなくなるマツオでした。
あ、Twitterのバッジを貼ってみました。
4月3日、10日と、岩井が設計を担当した案件でオープンハウスを開催します。
詳しくはイベント情報を見ていただくとして・・・・。
こちらはオープンハウスをご案内するカード。
4月3日開催のもの。
4月10日開催の「上野毛の住宅」も準備できました。
こちらも担当は岩井です。
そして、この訪問会にご参加頂いた方にプレゼントするノベルティ。
東京デザインオフィスのオリジナルインセンスホルダーです。
それにお香をセットします。
こんな感じにできました^^
井上セレクトのスイーツをご用意したお茶会もお楽しみ頂けます。
岩井の癒し系トークでほっこりすること間違いなしです。
お気軽にご参加ください。
さて・・・
しかし・・・
「セレクトウッド」のしおりを手作業で作ったときも思いましたが・・・
これが・・・
これが
ほんと、時々自分が「何屋」だかわからなくなるマツオでした。
あ、Twitterのバッジを貼ってみました。
東京デザインオフィスの松尾です。
現在新宿OZONEで開催中の「50代からの住まい再考」。
会場は新宿パークタワー。コンラン・ショップと同じ3階のイベントスペースです。
・・・あれ?
これ・・・こっちで見たんですけどっ?
と、思われた皆さん!さすが、スルドイ!!
ええ、そうです。マルチポストですがなにか?
あえて「おたがいさまblog」でも同じネタでいきますよ!
OZONEに着いたマツオが、会場スタッフの方から
「撮影されるのであればこれをどうぞ」と渡されたのがコレ。
にわかPRESSの出来上がりですσ( ̄▽ ̄)
東京デザインオフィスのブースで出番を待つ荒川。
今回のイベント設営で、東京デザインオフィスは新兵器を導入しました。
それがこちら!
じゃじゃん!
デジタルフォトフレームです。
東京デザインオフィスの建築実例を10分程のスライドショーにまとめてあります。
ちなみにマツオ作。
オートオン&オフ機能でイベント開催中はエンドレス。
今回のイベントは期間が長く、常設展示ブース。カタログ置くだけじゃつまらない。
「なにか動きが欲しいなあ・・・」ということで、新兵器の導入となりました。
当日会場をキープしていたのは山口。
あら、ラフなスタイルですね・・・・実はこれには理由があるんです。
事前に主催のOZONE側から、
「スーツにネクタイではなく休日のおとーさんルックで」(山口談)
という指示があったとか。
カジュアルなほうがお客様がお話しやすいという配慮のようです。
いや、本当に「休日のおとーさんルック」という言葉でお願いされたかどうかは(汗)
ハウスメーカーの営業担当はかちっとしたスーツ姿、という印象がありますが、
確かに、こういう会場では和やかな雰囲気になっていいですねえ。
この「50代からの住まい再考」は4月6日までの開催です。
お気軽にご来場ください。
現在新宿OZONEで開催中の「50代からの住まい再考」。
会場は新宿パークタワー。コンラン・ショップと同じ3階のイベントスペースです。
・・・あれ?
これ・・・こっちで見たんですけどっ?
と、思われた皆さん!さすが、スルドイ!!
あえて「おたがいさまblog」でも同じネタでいきますよ!
OZONEに着いたマツオが、会場スタッフの方から
「撮影されるのであればこれをどうぞ」と渡されたのがコレ。
にわかPRESSの出来上がりですσ( ̄▽ ̄)
東京デザインオフィスのブースで出番を待つ荒川。
今回のイベント設営で、東京デザインオフィスは新兵器を導入しました。
それがこちら!
じゃじゃん!
デジタルフォトフレームです。
東京デザインオフィスの建築実例を10分程のスライドショーにまとめてあります。
ちなみにマツオ作。
オートオン&オフ機能でイベント開催中はエンドレス。
今回のイベントは期間が長く、常設展示ブース。カタログ置くだけじゃつまらない。
「なにか動きが欲しいなあ・・・」ということで、新兵器の導入となりました。
当日会場をキープしていたのは山口。
あら、ラフなスタイルですね・・・・実はこれには理由があるんです。
事前に主催のOZONE側から、
「スーツにネクタイではなく休日のおとーさんルックで」(山口談)
という指示があったとか。
カジュアルなほうがお客様がお話しやすいという配慮のようです。
いや、本当に「休日のおとーさんルック」という言葉でお願いされたかどうかは(汗)
ハウスメーカーの営業担当はかちっとしたスーツ姿、という印象がありますが、
確かに、こういう会場では和やかな雰囲気になっていいですねえ。
この「50代からの住まい再考」は4月6日までの開催です。
お気軽にご来場ください。
東京デザインオフィスの松尾です。
残業なう、とツイートしましたとおり、残業なう。
コバラすいたなー・・・。
はっ!!忘れてたことが!!
オフィスの冷蔵庫にいれておいたこれ!
先週岩井が仙台に行ったのです。そのお土産の「笹かまぼこ」
みんながいるときに配ろうと思って、冷蔵庫に入れておいたのでした。
もちろんでかでかと「マツオ」と権利主張。
これ、会社生活を生き抜くために超重要!
フレッシュマンの皆さん、覚えておくように。試験に出ます。
いただきまーす。ぱくぱく
うーむ・・・ビール飲みたい。とっととやっつけて早よ帰ろっと。
残業なう、とツイートしましたとおり、残業なう。
コバラすいたなー・・・。
はっ!!忘れてたことが!!
オフィスの冷蔵庫にいれておいたこれ!
先週岩井が仙台に行ったのです。そのお土産の「笹かまぼこ」
みんながいるときに配ろうと思って、冷蔵庫に入れておいたのでした。
もちろんでかでかと「マツオ」と権利主張。
これ、会社生活を生き抜くために超重要!
フレッシュマンの皆さん、覚えておくように。試験に出ます。
いただきまーす。ぱくぱく
うーむ・・・ビール飲みたい。とっととやっつけて早よ帰ろっと。