忍者ブログ
ヘーベルハウスのインハウスデザイナーチーム 「東京デザインオフィス」の日々。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京デザインオフィスの松尾です。

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
東京デザインオフィスのFaceBookページを開設しています。

ほら、このおたがいさまblogの左下にもバナーが( ・∀・ )

活用法は模索中・・・いろいろ可能性を探っています。
管理人はマツオです。

でもって、管理人はなんと禁断の顔出ししてます(滝汗)
なにしろFaceBookなんでね・・・。


怖いものみたさのそこのあなた!
是非アクセスしていいねって言ってー(悲壮)


PR
3月11日、東北関東地方が巨大地震に見舞われました。
この災害の影響を受けた皆様に、お見舞い申し上げるとともに、
亡くなられた方々に、心よりお悔やみ申し上げます。
東京デザインオフィスの松尾です。

nendoの佐藤オオキさんと荒川の対談が
現在発売中の「ブレーン」3月号に掲載されています。

荒川と佐藤オオキさんの対談が掲載されています。

対談・撮影場所は浜田山modelです。
お近くの書店でお手にとって頂ければ幸いです。

因みに、この対談だけを抜き刷りしたリーフレットを準備中。
皆さまにお届けできるようになりましたら、改めてお知らせ致します。

東京デザインオフィスの松尾です。

今更感もありますが東京デザインオフィスにiPadがやってきました。
来春の次世代機リリース前ですが、まあ使ってみましょうということで。

webでお客様にアピールしている組織の割りにですね・・・

実はこういうの「オレ苦手」なメンバーが多いのですよーまったくもー。ぶちぶち

新しいデバイスはじゃんじゃん使わないとね、と個人的には思います。


東京デザインオフィスにiPadがやってきたヤアヤアヤア!

あら、バッテリー長持ちしますねえ:-D
もう一声軽かったらいいんですけどね。

まずはヘーベルハウスのカタログや、設備関係の資料、
webに掲載しきれない東京デザインオフィスの実例、
仕上げの詳細などなどをDL。
利用環境を整えて、早速みんなに使ってもらっています。

フォルダの階層の問題とか、
「パソコン」と思うと機能は正直アレですけど、この軽やかさは確かに魅力ですね。

いろいろな使い道が想定できますが、お客様とのつながる力になればいいなと。

--

ちなみに、iPad用のハウジングというか、防水ケースってのが売ってました。

お風呂でもネット!すばらしい!欲しい!
次世代機買おうかな(真剣)

・・・でもあの大きさならジップロックに入れたらいいんじゃ・・・。

アタクシってばやっぱ天才( ̄▽ ̄)

と思ったらとっくにみんなやってんですねジップロック( ´Д`)そりゃそうか。

でも、ワタクシ先日「地球の歩き方」を見事にどぼん、とやってしまったんです(悲)
ええ、完全に水没です。

悲劇はきっと繰り返しそうな予感。
東京デザインオフィスの松尾です。

山口・岩井で担当したお客様のお引渡しも無事に終り、
工程や検査の写真をアルバムにしてお贈りすることになりました。

IMG_0016.jpg

市販のアルバムのポケットに、東京デザインオフィスのロゴを入れています。

デジカメ全盛ですから、写真用紙にプリントする機会はすくないかもしれません。
でも、こうしてアルバムにするのもあたたかみがあっていいですね。

I様ご竣工おめでとうございます!

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
NINJA ANALYZE

Copyright © [ おたがいさまblog ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]