ヘーベルハウスのインハウスデザイナーチーム
「東京デザインオフィス」の日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
渋谷デザインオフィスの松尾です。
こないだの休日のこと、同僚とバーベキュー\( ̄▽ ̄)/
ファミリー・カノジョ・カレシその他もろもろウェルカム。
場所は定番のお台場「潮風公園」です。
若いもんがいろいろ準備してくれました。
いつもはケーキ職人。ご存知渋谷デザインオフィスの吉田和也
今日ばかりはシェフ・ヨシダです。
塩を振るのも華麗なフォーム・・・・・ですか?
あ?アタクシ??
そりゃーもう、うちの若い衆がいろいろ焼き焼きしてくれるのを・・・・
ビール片手に待つ!!( ̄▽ ̄)オナカスイター
しかし、平時であれば無敵の酔いどれ女王も・・・
アメリカンな王子と・・・
北方からやって来た王子の・・・
熾烈な権力抗争にはかないません!!(笑)
さらに、姫の登場です。
「KAMATA model BOOK」でモデルをつとめたポロちゃん(♀)。
他のグループの人気を独り占め。
特にギャルがわらわらと寄ってきます。
「ちょーかわいい~!!!!」
犬というだけでモテまくりですよΣΣ( ̄□ ̄;
マツオも犬飼おうかしら・・・。
そしてむやみに港区中心に散歩する計画。
「かわいいですね!」
「あら、ありがとうございます」
「いや、犬が・・・・」
・・・・だ、だめか
気を取り直して・・・・ヨシダ、ヨシダはどこよ。
アタクシのビールが足りなくってよ!
・・・・( ´Д`)
動物とコドモにはかなわん。
再度気を取り直して。
潮風公園に実寸のガンダムが完成直前です。
ザク(シャア専用)もつくってほしい。
「キャスバル兄さん!!」
・・・あ、全然ヨシダの話じゃないじゃん。すみません。
以上、マツオお台場でBBQでした!
こないだの休日のこと、同僚とバーベキュー\( ̄▽ ̄)/
ファミリー・カノジョ・カレシその他もろもろウェルカム。
場所は定番のお台場「潮風公園」です。
若いもんがいろいろ準備してくれました。
いつもはケーキ職人。ご存知渋谷デザインオフィスの吉田和也
今日ばかりはシェフ・ヨシダです。
塩を振るのも華麗なフォーム・・・・・ですか?
あ?アタクシ??
そりゃーもう、うちの若い衆がいろいろ焼き焼きしてくれるのを・・・・
ビール片手に待つ!!( ̄▽ ̄)オナカスイター
しかし、平時であれば無敵の酔いどれ女王も・・・
アメリカンな王子と・・・
北方からやって来た王子の・・・
熾烈な権力抗争にはかないません!!(笑)
さらに、姫の登場です。
「KAMATA model BOOK」でモデルをつとめたポロちゃん(♀)。
他のグループの人気を独り占め。
特にギャルがわらわらと寄ってきます。
「ちょーかわいい~!!!!」
犬というだけでモテまくりですよΣΣ( ̄□ ̄;
マツオも犬飼おうかしら・・・。
そしてむやみに港区中心に散歩する計画。
「かわいいですね!」
「あら、ありがとうございます」
「いや、犬が・・・・」
・・・・だ、だめか
気を取り直して・・・・ヨシダ、ヨシダはどこよ。
アタクシのビールが足りなくってよ!
・・・・( ´Д`)
動物とコドモにはかなわん。
再度気を取り直して。
潮風公園に実寸のガンダムが完成直前です。
ザク(シャア専用)もつくってほしい。
「キャスバル兄さん!!」
・・・あ、全然ヨシダの話じゃないじゃん。すみません。
以上、マツオお台場でBBQでした!
PR
渋谷デザインオフィスの松尾です。
トップホビーランナー「タナカヒカル」は弊社社員。
なにしろ第1回東京マラソン女子3位です(@@)ひー
うっかり走り始めたへっぽこランナーマツオに、そんな雲の上のスターから
「一緒に走りましょう♪」
というお声がかかりました。
な、なんという光栄。
・・・いや。
最初はごくフツーに「一緒に飲む。」っていう話が、いつの間にか
「一緒に走ってから飲む。」
ということになっていたというヒッチコックもびっくりな巻き込まれ型展開。
(タナカヒカルのなかではランと飲みはセットになっている模様)
さらに、この企画に巻きこまれたのが我らが岩井。
彼女と旧知であった岩井も、一緒に走ることとなりました。
・・・い、岩井が走る?!∑∑∑( ̄□ ̄;)!!
しかもこの話がまとまった途端、
岩井、ジムのトレッドミルで闇錬ですよ!!ずるいぜ!!
こっちは東京マラソン以降アルコール過多の毎日を過ごし、
120%増量【当社比】の霜降りのオニクをかかえているというに( ´Д`)
という訳で、走って飲んできましたよ!!
仕事の後、中目黒某所に集合。
コーチ陣は左からタナカ・サトウ・フクオカ。挨拶する岩井。
タナカは勿論、皆がっつり走りこんでいるランナーです。
写真ぼけぼけですみません。
まずは入念にストレッチ。
うわー岩井がストレッチしてる(@@) ← どんな感想や・・・
中目黒から世田谷公園まで、約2キロ。
さらに世田谷公園一周1.1キロを周回します。
風も適度にあって、爽やか。実に気持ちいい夜ランになりました。
走りながら撮るのはなかなか難しい~。
岩井、軽快で無駄のない走り!!(@@)
。
フクオカが先に出たのを、岩井もぴったりくっついて行きます。
マツオ、ついていけません( ´Д`)び、ビール~
「泳いでるから心肺能力は高いのかなー」とは本人の弁。
いや、ほんと、オドロキの走りっぷりです。
1時間ちょい走ったでしょうか。
みんなで銭湯でお風呂つかって、さっぱりしたあとは・・・
当然ビールですよ!!( ̄▽ ̄)
うぐうぐうぐうぐ・・・・・
ぷはーっ!
一気にごくごく。うまい~うますぎる~!(涙)
飲む速度ならタナカヒカルとも十分勝負できるぜ!!
スピードスター!!自分!!(意味不明)
いやあ、実に楽しかった楽しかった!
また一緒に走って飲みましょうね~!!
というわけで、「岩井、走る!」でした。
トップホビーランナー「タナカヒカル」は弊社社員。
なにしろ第1回東京マラソン女子3位です(@@)ひー
うっかり走り始めたへっぽこランナーマツオに、そんな雲の上のスターから
「一緒に走りましょう♪」
というお声がかかりました。
な、なんという光栄。
・・・いや。
最初はごくフツーに「一緒に飲む。」っていう話が、いつの間にか
「一緒に走ってから飲む。」
ということになっていたというヒッチコックもびっくりな巻き込まれ型展開。
(タナカヒカルのなかではランと飲みはセットになっている模様)
さらに、この企画に巻きこまれたのが我らが岩井。
彼女と旧知であった岩井も、一緒に走ることとなりました。
・・・い、岩井が走る?!∑∑∑( ̄□ ̄;)!!
しかもこの話がまとまった途端、
岩井、ジムのトレッドミルで闇錬ですよ!!ずるいぜ!!
こっちは東京マラソン以降アルコール過多の毎日を過ごし、
120%増量【当社比】の霜降りのオニクをかかえているというに( ´Д`)
という訳で、走って飲んできましたよ!!
仕事の後、中目黒某所に集合。
コーチ陣は左からタナカ・サトウ・フクオカ。挨拶する岩井。
タナカは勿論、皆がっつり走りこんでいるランナーです。
写真ぼけぼけですみません。
まずは入念にストレッチ。
うわー岩井がストレッチしてる(@@) ← どんな感想や・・・
中目黒から世田谷公園まで、約2キロ。
さらに世田谷公園一周1.1キロを周回します。
風も適度にあって、爽やか。実に気持ちいい夜ランになりました。
走りながら撮るのはなかなか難しい~。
岩井、軽快で無駄のない走り!!(@@)
。
フクオカが先に出たのを、岩井もぴったりくっついて行きます。
マツオ、ついていけません( ´Д`)び、ビール~
「泳いでるから心肺能力は高いのかなー」とは本人の弁。
いや、ほんと、オドロキの走りっぷりです。
1時間ちょい走ったでしょうか。
みんなで銭湯でお風呂つかって、さっぱりしたあとは・・・
当然ビールですよ!!( ̄▽ ̄)
うぐうぐうぐうぐ・・・・・
ぷはーっ!
一気にごくごく。うまい~うますぎる~!(涙)
飲む速度ならタナカヒカルとも十分勝負できるぜ!!
スピードスター!!自分!!(意味不明)
いやあ、実に楽しかった楽しかった!
また一緒に走って飲みましょうね~!!
というわけで、「岩井、走る!」でした。
渋谷デザインオフィスの松尾です。
ああ、もう5月ですよ(@@)
マツオ、ゴールデンなウィークは何をしていたかと申しますと、
事務所の総勢約80人が大移動するレイアウト変更。
模様替えは嫌いじゃありませんが、これが結構大変です(涙)
そんなこんなで前回更新からずいぶん経ってしまいました。 ← 言い訳
5月病になるヒマもないぜ!!
えーちなみに、先日涙涙で送り出した荒川は
いまだに中目黒のオフィスに頻繁に出没しております。
今日もこっちに来て、フツーに仕事してました。
さて・・・。
お気づきの方も多いとは思いますが、
渋谷デザインオフィスのサイトがリニューアルされています!
ウェブサイトも模様替え。すっきり、わかりやすくなりました。
ご相談窓口もTOPページにもってきました。ロゴもリニューアル。
渋谷デザインオフィス作品集でもお世話になった
スタジオZAPのデザイナー、篠原さんに監修して頂いています。
新年度に入った渋谷デザインオフィス。
引き続き宜しくお願い致します。
ああ、もう5月ですよ(@@)
マツオ、ゴールデンなウィークは何をしていたかと申しますと、
事務所の総勢約80人が大移動するレイアウト変更。
模様替えは嫌いじゃありませんが、これが結構大変です(涙)
そんなこんなで前回更新からずいぶん経ってしまいました。 ← 言い訳
5月病になるヒマもないぜ!!
えーちなみに、先日涙涙で送り出した荒川は
いまだに中目黒のオフィスに頻繁に出没しております。
今日もこっちに来て、フツーに仕事してました。
さて・・・。
お気づきの方も多いとは思いますが、
渋谷デザインオフィスのサイトがリニューアルされています!
ウェブサイトも模様替え。すっきり、わかりやすくなりました。
ご相談窓口もTOPページにもってきました。ロゴもリニューアル。
渋谷デザインオフィス作品集でもお世話になった
スタジオZAPのデザイナー、篠原さんに監修して頂いています。
新年度に入った渋谷デザインオフィス。
引き続き宜しくお願い致します。
渋谷デザインオフィスの松尾です。
三枝と荒川の送別会。場所を移して夜が更けていきます。
この一年、マネージャーとして組織の運営に心をくだいてきた三枝。
頑固で奔放な面を持つメンバーを力強くまとめてくれました。
渋谷デザインオフィス創立メンバーにして、チーフデザイナーの荒川。
荒川なくしては現在の渋谷デザインオフィスはあり得ませんでした。
飄々とした雰囲気。超人的な粘り強さ。
その荒川とともにあったふたり。
そしてこれからも。
・・・じーん(´・ω・`)
「・・・っつーかさー。」
ぐすん・・・・なんですか荒川さん。(ナミダをぬぐうマツオ)
「何でオレが転勤!!」
ぶちっ!! ← 確実に何かがキレた音
あ、荒川さんっ!!∑∑( ̄□ ̄;)!!
三枝と荒川の送別会。場所を移して夜が更けていきます。
この一年、マネージャーとして組織の運営に心をくだいてきた三枝。
頑固で奔放な面を持つメンバーを力強くまとめてくれました。
渋谷デザインオフィス創立メンバーにして、チーフデザイナーの荒川。
荒川なくしては現在の渋谷デザインオフィスはあり得ませんでした。
飄々とした雰囲気。超人的な粘り強さ。
その荒川とともにあったふたり。
そしてこれからも。
・・・じーん(´・ω・`)
「・・・っつーかさー。」
ぐすん・・・・なんですか荒川さん。(ナミダをぬぐうマツオ)
「何でオレが転勤!!」
ぶちっ!! ← 確実に何かがキレた音
あ、荒川さんっ!!∑∑( ̄□ ̄;)!!
渋谷デザインオフィスの松尾です。
春は別れと出会いの季節。
マネージャーの三枝とチーフデザイナーの荒川が
新天地に異動したことはみなさまもご存知の通りです。
その2人の送別会をシンガポール料理店「Five Star Cafe 五星鶏飯」にて開催。
読み方はうーしんじーふぁん( ̄▽ ̄)です。
ええ、主役2人の好みは全く無視。
完全にマツオ好みの店選びですが、何か?
中目黒の片隅に佇む「五星鶏飯 」
築45年の古い町工場をリノベーションした店舗。
ラフなつくりがシンガポールのローカルなコーヒーショップを思わせます。
シンガポールといえばタイガービール。
こちらのお店にはその、タイガービールの「生」がおいてあります!!
これはめずらしい!!いやっほう!!
イカン・ビリス・・・マレー風の煮干とでもいいますか。
素揚げして甘辛く味付けしてあります。ビールにぴったり。
ペーパーチキン
しょうがとにんにくをきかせた鶏肉を紙でつつんで揚げます。
紙をやぶるとあつあつ、じゅわーん。
うまし。ああシンガポール行きたい。
そして愛する「海南(ハイナン)チキン」
これにチキンスープで炊いたご飯を添えるとチキンライスです。
ソースは左からジンジャー・チリそして醤油
それぞれ美味しいのですが、マツオは全部混ぜて食べるのがスキ。
キャロット・ケーキ
でも人参ケーキじゃありません。「大根餅の卵いため」。
サンバル・カイラン
空心菜をサンバルソース(チリソースの一種ですね)でいためたもの。
ビールがすすみます♪
おかわりー( ̄▽ ̄)/
実になごやかな雰囲気です。
みんないい感じに酔っ払ってますね。
岩井、なにやら語ってます。
飲んで食べて語って。満足満足。
・・・・と、このお店でマツオのデジカメがバッテリー切れ。
またかよ!
2次会はスペイン・バルです!!
まだまだいきますよー!
岩井くん、デジカメ貸して~!!( ̄▽ ̄)
と、岩井カメラを奪って写真を2次会の模様を撮りました。ぱしゃぱしゃ。
さて。
ちょいと話は飛んで・・・後日です。
その2次会の写真データをもらおうと、
岩井のデスクにこのようなメモを残しましたら・・・。
こ、こんなメモが(@@)!!
「かなり最低」な感じって?!∑∑∑( ̄□ ̄;)!!
フォルダを開いたマツオの眼前に広がる
その「かなり最低な感じ」とは果たして??
・・・「送別会その2」につづく(滝汗)
春は別れと出会いの季節。
マネージャーの三枝とチーフデザイナーの荒川が
新天地に異動したことはみなさまもご存知の通りです。
その2人の送別会をシンガポール料理店「Five Star Cafe 五星鶏飯」にて開催。
読み方はうーしんじーふぁん( ̄▽ ̄)です。
ええ、主役2人の好みは全く無視。
完全にマツオ好みの店選びですが、何か?
中目黒の片隅に佇む「五星鶏飯 」
築45年の古い町工場をリノベーションした店舗。
ラフなつくりがシンガポールのローカルなコーヒーショップを思わせます。
シンガポールといえばタイガービール。
こちらのお店にはその、タイガービールの「生」がおいてあります!!
これはめずらしい!!いやっほう!!
イカン・ビリス・・・マレー風の煮干とでもいいますか。
素揚げして甘辛く味付けしてあります。ビールにぴったり。
ペーパーチキン
しょうがとにんにくをきかせた鶏肉を紙でつつんで揚げます。
紙をやぶるとあつあつ、じゅわーん。
うまし。ああシンガポール行きたい。
そして愛する「海南(ハイナン)チキン」
これにチキンスープで炊いたご飯を添えるとチキンライスです。
ソースは左からジンジャー・チリそして醤油
それぞれ美味しいのですが、マツオは全部混ぜて食べるのがスキ。
キャロット・ケーキ
でも人参ケーキじゃありません。「大根餅の卵いため」。
サンバル・カイラン
空心菜をサンバルソース(チリソースの一種ですね)でいためたもの。
ビールがすすみます♪
おかわりー( ̄▽ ̄)/
実になごやかな雰囲気です。
みんないい感じに酔っ払ってますね。
岩井、なにやら語ってます。
飲んで食べて語って。満足満足。
・・・・と、このお店でマツオのデジカメがバッテリー切れ。
またかよ!
2次会はスペイン・バルです!!
まだまだいきますよー!
岩井くん、デジカメ貸して~!!( ̄▽ ̄)
と、岩井カメラを奪って写真を2次会の模様を撮りました。ぱしゃぱしゃ。
さて。
ちょいと話は飛んで・・・後日です。
その2次会の写真データをもらおうと、
岩井のデスクにこのようなメモを残しましたら・・・。
こ、こんなメモが(@@)!!
「かなり最低」な感じって?!∑∑∑( ̄□ ̄;)!!
フォルダを開いたマツオの眼前に広がる
その「かなり最低な感じ」とは果たして??
・・・「送別会その2」につづく(滝汗)