[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京マラソン以降、ほんとに浴びるように飲んでいたら
なんだかどんどん体重が増えてますよ( ´Д`)
そんな訳で、
どんどんネタがたまってしまいました!!
為田りっきーの沖縄旅行に、
阿鼻叫喚の荒川の送別会に・・・。
更新しなくちゃ(汗)と思っていた矢先に!
気付けばコンサルティングスタッフのヨシダが
こんなblogをたちあげているじゃありませんか!!ΣΣ( ̄□ ̄;)!
その名も「Genba Blog」です!
うん!実に
なによりも大事な「ヘーベルハウスの現場」にスポットを当てて、
職人さんの素顔や技術をみなさまにご紹介していくそうです。
おー!オモシロそう。
おそらくヨシダの「究極のチーズケーキレシピ」
も紹介してくれることでしょう。こちらもご期待ください!
渋谷デザインオフィスの松尾です。
4月よりSDOのスタッフに加わった吉田和也の得意技は
以前にもご紹介した通り、ケーキを焼くこと。
先日出社しますと、マツオのデスクにこんな紙袋が鎮座していました。
ヨシダからのメモ付きです。
なになに?
「バーボンはお好きですか?」?!∑∑( ̄□ ̄;)!!
・・・・あのさあ、ヨシダくん。
好きにきまってんじゃ~んσ( ̄▽ ̄)オサケスキー
バーボンをきかせたピーカンナッツ入りのケーキを焼いてきたようです。
バーボンって独特の風味ですが、ケーキとの相性はどうなんでしょう??
想像するに大人味ですね~楽しみ楽しみ。
ではでは遠慮なく、いっただきまー・・・・ん?
おや、なにやら注意書きが。
あっためろと。
はいはい。注文の多いやつだなあ~(笑)
オフィスのおんぼろレンジでチンしました。
クグロフ型で焼いたんですね。
あたしはクグロフ型なんかもってないです(^^;
さすがSDOチーフパティシエ!
あっためると、まずバターの豊かな香りが広がります。
どうやらかなり質の高いバターを贅沢に使った模様。
(ヨシダ曰くカルピスバターをどーんと使っているそうです。なるほどー)
そしてバーボンの樽香、追いかけるローストしたナッツの香り
すてきです!
いやー今回もうまかったです。実に贅沢にできた大人のケーキでした。
紅茶との相性もよくて、朝から幸せ。
というわけで・・・
またよろしく~( ̄▽ ̄)
でもさーもっと他に喜んでくれる相手をみつけな・・・(以下自粛)
おお、吉村家の赤ちゃんが大公開されてますね(^^)
めでたいです!!
なんと3人目ですよ!賑やかでしょうねえ。
そしてニッポンの少子化問題の張本人であるマツオ。
「あたしの分まですみません~」( ̄▽ ̄;
吉村は力強くこう言いました。
「まかせてください!!(笑)」
みなさん!日本の未来は明るいです!!
あ、あたし?頑張って働いて納税につとめます。。。(汗)
渋谷デザインオフィスの松尾です。
4月になりました。出会いと別れの季節です。
渋谷デザインオフィスにも大きな節目がやってまいりました。
既に、ホームページではお知らせしておりますが、
渋谷デザインオフィスの設立メンバーでもあり、長くチーフデザイナーを
つとめて参りました荒川が4月1日付で異動いたしました。
新宿エリアで、新たなデザインオフィスの準備にはいります。
荒川とはながく仕事をしてきましたので、さみしいですね。
荒川自身もかなりさみしそうです。
さて・・・まあ、そうは言ってもね・・・。
過去は忘れるのがマツオの生き方( ̄▽ ̄)ワスレスギー
ということで!!
新たに渋谷デザインオフィスにデザイナーとして参加しましたのはこのひと!!
川井俊弘 Kawai Toshihiro
1985年 名古屋大学工学部建築学科卒業
同年 旭化成入社
1997年~98年 イギリス・マンチェスター大学留学
2009年度より渋谷デザインオフィスチーフデザイナー
さらに!川井には2冊の著作があります。
じゃーん!!
ああ、印税ってあこがれー( ̄▽ ̄)
さて、この知的で英国仕込みのジェントルマンな川井を、
どこまでいじれるのかがマツオの課題です。
・・・あ、いじらなくてもいいんですか?(汗)
いやーそんな訳には、ねえ。
そしてコンサルティングスタッフにもニューフェイスが登場しています。
ホワイトデーにケーキを貢いでくれた吉田和也も
渋谷デザインオフィス専任パティシエとして参加することになりました。
吉田和也 Yoshida Kazuya
上智大学 法学部卒業
旭化成入社以来、城南地区において
へーベルハウスの営業に携わる。
話題沸騰中の「草食男子」風な松村周二郎。
・・・なんだかおもしろいことになりそうです!
ふふふふ( ̄ー ̄)
松村周二郎 Matsumura Syujirou
明治大学法学部卒業
旭化成入社以来ヘーベルハウスの営業に携わる
川井・松村・吉田の写真は撮影マツオ。
松村、我ながらかっこよく撮れてますねー。
吉田「なんか、マツムラさんカッコいいじゃないですかー」
・・・ちょっと~ヨシダ、不満なわけ?
被写体の差で、カメラマンの力量の問題じゃありません!!
以上の新しいスタッフを迎えて本年度も始動です。
今後とも渋谷デザインオフィスを宜しくお願い致します。
【緊急予告】
どのくらい荒川がさみしそうなのかは、
渋谷デザインオフィス送別会の記事をこうご期待!!