ヘーベルハウスのインハウスデザイナーチーム
「東京デザインオフィス」の日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京デザインオフィスの松尾です。
横浜デザインオフィスのサイトをのぞいたら、最新コラムが「もつ鍋」。
おおーもうすっかり鍋の季節ですねえ。
マツオのおすすめもつ鍋は西麻布「幸」。
モツがぷりぷりでおいしいですよ。
唐辛子のぴりっとしたのもビールに焼酎にサイコーですなあ( ̄▽ ̄)
さて常夏の国シンガポールでもチリは定番中の定番。
ローカルな店にはたいていこんな具合にフレッシュチリが用意されています。

このお店は蝦麺の専門店「莵蘭蘇丹蝦麺」(Jalan Sultan Prawn Mee)
数年前から「地球の歩き方」にも載っちゃってますが、
地元でも人気の名店かつ老舗です。

かなりローカル風味。
ずかずかと入って、奥のこのカウンターで注文します。

そしておばちゃんにこんな呪文をとなえます。
「わんぷろうんみーふぁいぶだらあずぼうるすうぷほっけんみーぷりいず」
訳:5ドルの蝦麺をスープで、麺は福建麺でお願いします。
蝦が大きくなれば値段が上がります。
そして好みの麺をオーダーします。
ちゃんぽんみたいな黄色い福建麺、平麺のクェイチャウ、ビーフンの3種
サンプルが置いてあることが多いので指差しでもOK。
更に「スープ」と「ドライ」とあります。
何も言わないと、「スープ?」(もしくは「タン?」←湯)ときいてくれます。
「スープ」は汁麺。
「ドライ」はグレイビーであえられた麺とスープが別々に出てきます。
で、お支払いして注文終了。
これでシンガポールの麺屋でのオーダーは完璧!
ホーカー(屋台)も含め、だいたいどの店も同じシステム。

しばし待つとあつあつなのが運ばれてきます。
じゃじゃん。

むふふー。
このためにコンラッドの朝食をスキップしてきたのです。
5ドル(約320円)の幸せな朝ごはん。チリを入れて、はふはふ頂きます。
あついうまいあついからいうまいあついうまい。
しっかりした麺も、エビと豚肉のダシのきいたスープも、
しゃきっとしたモヤシも、とにかくうまいー( ̄▽ ̄)
「地球の・・・」では「通はドライで!」なんて書いてありますが、
何度かスープもドライも食べてますが、スープのほうが好きだなーあたしゃ。
ちなみに蝦のカラは、気にせず直接テーブルに。
■莵蘭蘇丹蝦麺■
MRTカラン(Kalang)駅すぐそば。
Sim Ave.の方に出て、信号向こうに並ぶショップハウスの中。
横浜デザインオフィスのサイトをのぞいたら、最新コラムが「もつ鍋」。
おおーもうすっかり鍋の季節ですねえ。
マツオのおすすめもつ鍋は西麻布「幸」。
モツがぷりぷりでおいしいですよ。
唐辛子のぴりっとしたのもビールに焼酎にサイコーですなあ( ̄▽ ̄)
さて常夏の国シンガポールでもチリは定番中の定番。
ローカルな店にはたいていこんな具合にフレッシュチリが用意されています。
このお店は蝦麺の専門店「莵蘭蘇丹蝦麺」(Jalan Sultan Prawn Mee)
数年前から「地球の歩き方」にも載っちゃってますが、
地元でも人気の名店かつ老舗です。
かなりローカル風味。
ずかずかと入って、奥のこのカウンターで注文します。
そしておばちゃんにこんな呪文をとなえます。
「わんぷろうんみーふぁいぶだらあずぼうるすうぷほっけんみーぷりいず」
訳:5ドルの蝦麺をスープで、麺は福建麺でお願いします。
蝦が大きくなれば値段が上がります。
そして好みの麺をオーダーします。
ちゃんぽんみたいな黄色い福建麺、平麺のクェイチャウ、ビーフンの3種
サンプルが置いてあることが多いので指差しでもOK。
更に「スープ」と「ドライ」とあります。
何も言わないと、「スープ?」(もしくは「タン?」←湯)ときいてくれます。
「スープ」は汁麺。
「ドライ」はグレイビーであえられた麺とスープが別々に出てきます。
で、お支払いして注文終了。
これでシンガポールの麺屋でのオーダーは完璧!
ホーカー(屋台)も含め、だいたいどの店も同じシステム。
しばし待つとあつあつなのが運ばれてきます。
じゃじゃん。
むふふー。
このためにコンラッドの朝食をスキップしてきたのです。
5ドル(約320円)の幸せな朝ごはん。チリを入れて、はふはふ頂きます。
あついうまいあついからいうまいあついうまい。
しっかりした麺も、エビと豚肉のダシのきいたスープも、
しゃきっとしたモヤシも、とにかくうまいー( ̄▽ ̄)
「地球の・・・」では「通はドライで!」なんて書いてありますが、
何度かスープもドライも食べてますが、スープのほうが好きだなーあたしゃ。
ちなみに蝦のカラは、気にせず直接テーブルに。
■莵蘭蘇丹蝦麺■
MRTカラン(Kalang)駅すぐそば。
Sim Ave.の方に出て、信号向こうに並ぶショップハウスの中。
営業時間:午前8時から午後3時半
定休日:火曜日
東京デザインオフィスの松尾です。
私事ですが・・・って、私事ばっかでいつもすみません。
今年もマツオが参加しているグループ展の季節になりました。

26日から新宿スペース・ゼロにて。
お近くに起こしの際は是非お立ち寄りください。
マツオは殆ど会場におりませんが(汗)
そして何より・・・・
まだ作品はできておりません!!!
超やばい。
blogで宣伝してる場合じゃないんです。
( ´Д`)ひー
私事ですが・・・って、私事ばっかでいつもすみません。
今年もマツオが参加しているグループ展の季節になりました。
26日から新宿スペース・ゼロにて。
お近くに起こしの際は是非お立ち寄りください。
マツオは殆ど会場におりませんが(汗)
そして何より・・・・
まだ作品はできておりません!!!
超やばい。
blogで宣伝してる場合じゃないんです。
( ´Д`)ひー
東京デザインオフィスの松尾です。
為田の書くスタッフblog。
最近筆が冴えているというか、小技を覚えたっつーかなんつーか。
智恵子抄なんか引用しちゃってます。
高村光太郎はここで「あどけない」という言葉を選んでいます。
しかし目の前にいる愛妻は東京になじむことができず、
絵の才能も認められず、不幸と閉塞感で一杯で壊れる寸前。
これは教科書的に単純で、牧歌的な愛の歌ではありません。
智恵子が語るのは確かに「あどけないはなし」なのだけれど、
君が欲しい「空」すら差し出せない僕はもどかしい。
そんな余韻を感じます。
・・・えーっとなんの話でしたっけか。
あ!りっきーだった( ̄▽ ̄)
またまた為田家は山歩きにでかけたわけです。

いやー・・・北八ヶ岳の雄大な写真もすばらしいのですが・・・。
そんなことより・・・・

ますますオトナになる・・・

りっきーが・・・・

激しくイケメンなんですがっ∑∑∑( ̄□ ̄;;!!!
女子がほっとかないちゃうん~!このこのー
いやーおねーさん今度という今度は参りました。
為田の書くスタッフblog。
最近筆が冴えているというか、小技を覚えたっつーかなんつーか。
智恵子抄なんか引用しちゃってます。
高村光太郎はここで「あどけない」という言葉を選んでいます。
しかし目の前にいる愛妻は東京になじむことができず、
絵の才能も認められず、不幸と閉塞感で一杯で壊れる寸前。
これは教科書的に単純で、牧歌的な愛の歌ではありません。
智恵子が語るのは確かに「あどけないはなし」なのだけれど、
君が欲しい「空」すら差し出せない僕はもどかしい。
そんな余韻を感じます。
・・・えーっとなんの話でしたっけか。
あ!りっきーだった( ̄▽ ̄)
またまた為田家は山歩きにでかけたわけです。
いやー・・・北八ヶ岳の雄大な写真もすばらしいのですが・・・。
そんなことより・・・・
ますますオトナになる・・・
りっきーが・・・・
激しくイケメンなんですがっ∑∑∑( ̄□ ̄;;!!!
女子がほっとかないちゃうん~!このこのー
いやーおねーさん今度という今度は参りました。
東京デザインオフィスの松尾です。
YouTubeに東京デザインオフィスのてがけた住宅の実例集をupしました。
編集はマツオです。
BGMはiMovieにプリインストールされている著作権フリーのサウンドから
選びました。
なので、このちょっとむずむずするアンビエントな感じは
本来のアタクシのセンスじゃありません( ´Д`)イイワケ
是非ご覧ください。
YouTubeに東京デザインオフィスのてがけた住宅の実例集をupしました。
編集はマツオです。
BGMはiMovieにプリインストールされている著作権フリーのサウンドから
選びました。
なので、このちょっとむずむずするアンビエントな感じは
本来のアタクシのセンスじゃありません( ´Д`)イイワケ
是非ご覧ください。