ヘーベルハウスのインハウスデザイナーチーム
「東京デザインオフィス」の日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
渋谷デザインオフィスの松尾です。
FREITAG(フライターグ)をご存知でしょうか。
マーカス&ダニエル兄弟が立ち上げたチューリッヒ生まれのバッグメーカーです。
フライターグが個性的なのは、なによりもその素材。
輸送トラックの幌やエアバッグ、自転車のチューブなどを再利用しています。
でも「エコ」って言うだけじゃなくて、デザインもきちんとカッコイイ。
そして頑丈。なにしろ「トラックの幌」ですからね。
なかでも有名なのが定番のメッセンジャーバック。
幌を直接裁断しているので、同じ柄はふたつとして存在しません。
つまりすべてが一点もの!!
以前から欲しいな~と思っていたフライターグのメッセンジャーバック。
チューリッヒ本店で買っちゃうぞ( ̄▽ ̄)
と、鼻息を荒くして行ってきました。ふんがー
チューリッヒ中央駅からSバーン(近郊電車)に乗って一駅。
観光客らしき人はほとんどいない工業地帯(汗)

その幹線道路脇に唐突に現れる・・・

こ、これわ・・・

どどん!

コンテナ?!∑∑∑( ̄□ ̄;驚

そうです。これがフライターグのチューリッヒ本店。

コンテナ積み上げただけですが(@@)
このコンテナもリサイクル品。
フライターグのコンセプトを十分すぎるくらい体現しています。
休憩スペースも、もちろんコンテナ。

実はお店の機能があるのは4階(4個目)まで。
それより上は・・・・・

ひたすら階段のみ!!

階段の収まりは・・・

隙間!!∑∑∑( ̄□ ̄;;;
そして9個目のコンテナまでえっちらおっちらあがりますと・・・

こ・・・これわ・・・

て、展望台ですか!!∑∑∑( ̄□ ̄;;
うーん、これがやりたかったに違いない。マーカスとダニエル。

チューリッヒ一望。
なにしろ工業地帯なのでそんなステキな眺めじゃないけれど、それも気分。



どうですか、この遊び心!!

品揃えはさすがに本店。
じっくりじっくり選んで、マツオが連れて帰ってきたのはこちらのメッセンジャー。
F42 Surfside6です。
ミドルサイズで軽量。女性でも気軽に持てる大きさと形。

ベースはかつてはヨーロッパを走り回っていただろうトラックの幌。
ストラップは廃車になった車のシートベルト。
そしてパイピングは自転車のインナーチューブです。

こんなカッコイイプロダクトをありがとう、マーカス&ダニエル。
大事に使い倒します。
以上でマツオの夏休みシリーズ、完結。
FREITAG(フライターグ)をご存知でしょうか。
マーカス&ダニエル兄弟が立ち上げたチューリッヒ生まれのバッグメーカーです。
フライターグが個性的なのは、なによりもその素材。
輸送トラックの幌やエアバッグ、自転車のチューブなどを再利用しています。
でも「エコ」って言うだけじゃなくて、デザインもきちんとカッコイイ。
そして頑丈。なにしろ「トラックの幌」ですからね。
なかでも有名なのが定番のメッセンジャーバック。
幌を直接裁断しているので、同じ柄はふたつとして存在しません。
つまりすべてが一点もの!!
以前から欲しいな~と思っていたフライターグのメッセンジャーバック。
チューリッヒ本店で買っちゃうぞ( ̄▽ ̄)
と、鼻息を荒くして行ってきました。ふんがー
チューリッヒ中央駅からSバーン(近郊電車)に乗って一駅。
観光客らしき人はほとんどいない工業地帯(汗)
その幹線道路脇に唐突に現れる・・・
こ、これわ・・・
どどん!
コンテナ?!∑∑∑( ̄□ ̄;驚
そうです。これがフライターグのチューリッヒ本店。
コンテナ積み上げただけですが(@@)
このコンテナもリサイクル品。
フライターグのコンセプトを十分すぎるくらい体現しています。
休憩スペースも、もちろんコンテナ。
実はお店の機能があるのは4階(4個目)まで。
それより上は・・・・・
ひたすら階段のみ!!
階段の収まりは・・・
隙間!!∑∑∑( ̄□ ̄;;;
そして9個目のコンテナまでえっちらおっちらあがりますと・・・
こ・・・これわ・・・
て、展望台ですか!!∑∑∑( ̄□ ̄;;
うーん、これがやりたかったに違いない。マーカスとダニエル。
チューリッヒ一望。
なにしろ工業地帯なのでそんなステキな眺めじゃないけれど、それも気分。
どうですか、この遊び心!!
品揃えはさすがに本店。
じっくりじっくり選んで、マツオが連れて帰ってきたのはこちらのメッセンジャー。
F42 Surfside6です。
ミドルサイズで軽量。女性でも気軽に持てる大きさと形。
ベースはかつてはヨーロッパを走り回っていただろうトラックの幌。
ストラップは廃車になった車のシートベルト。
そしてパイピングは自転車のインナーチューブです。
こんなカッコイイプロダクトをありがとう、マーカス&ダニエル。
大事に使い倒します。
以上でマツオの夏休みシリーズ、完結。
PR