ヘーベルハウスのインハウスデザイナーチーム
「東京デザインオフィス」の日々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
渋谷デザインオフィスの松尾です。
ヘーベルハウスのロングライフプログラム。
もう、皆様よくご存知ですよね。
・・・で、ご覧になりました?本日出稿の新聞広告。
マツオは興奮を抑えきれません!
ちょっと反響があるからって調子に乗ったラム君が、
なんとラム一族としてデビューですよ!!
しかも、ギターをかき鳴らすあの「ラム君」の本名は
羅務正永!! ← らむまさなが
・・・・( ̄▽ ̄)
おのれわヤンキーかよと!!
「夜露死苦」とか「来夢来人」的な漢字遣いですなー。
部屋にはLARKのレンガ色のゴミ箱(縦長で円筒のやつ)があってさー。
カノジョはたいてい「桃子」でさー。
で、乗ってる原チャリはスズキの「蘭」ですよ、勿論。
え、知らない??
原チャリといえば「蘭」ですやん、「蘭」!!!
・・・あうう、世代が・・・せ、世代が・・・・( ´Д`)
ビッグスクーターとかなかったもん。
まあ、そんな羅務一族が、どどんと新聞を飾っております。
ヤンキー的に言えばこのblogも
「悪違鎖魔武露愚」・・・ですかね。うわー超わるそ~(汗)
そんな妄想とは無関係に、ヘーベルハウスのロングライフプログラム。
この連休に住宅展示場にご来場頂くと、詳しい資料を差し上げております。
「街かどヘーベルハウス大森」もオープンしております。
皆様のご来場をお待ちしております。
あ、いや、マツオは元ヤンじゃないですよ。えへへ。
ヘーベルハウスのロングライフプログラム。
もう、皆様よくご存知ですよね。
・・・で、ご覧になりました?本日出稿の新聞広告。
マツオは興奮を抑えきれません!
なんとラム一族としてデビューですよ!!
しかも、ギターをかき鳴らすあの「ラム君」の本名は
羅務正永!! ← らむまさなが
・・・・( ̄▽ ̄)
おのれわヤンキーかよと!!
「夜露死苦」とか「来夢来人」的な漢字遣いですなー。
部屋にはLARKのレンガ色のゴミ箱(縦長で円筒のやつ)があってさー。
カノジョはたいてい「桃子」でさー。
で、乗ってる原チャリはスズキの「蘭」ですよ、勿論。
え、知らない??
原チャリといえば「蘭」ですやん、「蘭」!!!
・・・あうう、世代が・・・せ、世代が・・・・( ´Д`)
ビッグスクーターとかなかったもん。
まあ、そんな羅務一族が、どどんと新聞を飾っております。
ヤンキー的に言えばこのblogも
「悪違鎖魔武露愚」・・・ですかね。うわー超わるそ~(汗)
そんな妄想とは無関係に、ヘーベルハウスのロングライフプログラム。
この連休に住宅展示場にご来場頂くと、詳しい資料を差し上げております。
「街かどヘーベルハウス大森」もオープンしております。
皆様のご来場をお待ちしております。
あ、いや、マツオは元ヤンじゃないですよ。えへへ。
PR
渋谷デザインオフィスの松尾です。
ヘーベルハウスの「ロングライフプログラム」について、さっくり先日書きました。
CMはひつじのラム君がギターをかき鳴らし歌う、例のアレです。
画像、入手しました( ̄▽ ̄)

で、本日、弊社の広告宣伝を担当しているセクションにちょいと用事があったので電話。
「マツオです~」( ̄▽ ̄)
「あっ!マツオさん!!blog読みました!!」
電話を取り次いでくれたのは0さん。
「あ”、そ、そうですか(滝汗)」
「ヒロカワさんですよね!」
・・・(  ̄▽ ̄)
しょうがないなー語るとしますか。
そう。
あのねっとりとした歌声の「担当のババ」、はげしく気になりますよね。

この「担当のババ」を演じている役者さんは
廣川三憲(ひろかわみつのり)さん。
所属はナイロン100℃。
知っている人は知っている、ケラさん主催の劇団です。
ああ、なんつーオタクな話題をのせているのだ、自分( ´Д`)
えーっと・・・ケラさんは元「有頂天」のボーカルで・・・・
世代としては「イカ天」をご存知の方はおおう!と思って頂けるはず。
で、その後劇団「健康」を立ち上げまして・・・うう、なつかしい・・・(遠い目)
ちなみに有頂天→筋肉少女帯の元ドラムス「みのすけ」さんもナイロン100℃の役者。
ああ、ナゴムな感じ~( ̄▽ ̄)
・・・・もしかしてみなさんひいてますか?(汗)
今回のヘーベルハウスのCMに登場している廣川さんは
そんな劇団の大ベテランの役者さんです。
まだマツオがテレビを持っていたころ、欠かさず見ていた
唐沢版「白い巨塔」で医療ミスで亡くなる佐々木庸平の「弟」役でしたねー。
とにかく声がいいので(舞台ではそれがまた妙に逆効果でステキ)、
印象に残る方も多いかと。
廣川三憲さん、覚えておいてくださいね!
廣川さんのblog「正月気分」
ヘーベルハウスの「ロングライフプログラム」について、さっくり先日書きました。
CMはひつじのラム君がギターをかき鳴らし歌う、例のアレです。
画像、入手しました( ̄▽ ̄)
で、本日、弊社の広告宣伝を担当しているセクションにちょいと用事があったので電話。
「マツオです~」( ̄▽ ̄)
「あっ!マツオさん!!blog読みました!!」
電話を取り次いでくれたのは0さん。
「あ”、そ、そうですか(滝汗)」
「ヒロカワさんですよね!」
・・・(  ̄▽ ̄)
しょうがないなー語るとしますか。
そう。
あのねっとりとした歌声の「担当のババ」、はげしく気になりますよね。
この「担当のババ」を演じている役者さんは
廣川三憲(ひろかわみつのり)さん。
所属はナイロン100℃。
知っている人は知っている、ケラさん主催の劇団です。
ああ、なんつーオタクな話題をのせているのだ、自分( ´Д`)
えーっと・・・ケラさんは元「有頂天」のボーカルで・・・・
世代としては「イカ天」をご存知の方はおおう!と思って頂けるはず。
で、その後劇団「健康」を立ち上げまして・・・うう、なつかしい・・・(遠い目)
ちなみに有頂天→筋肉少女帯の元ドラムス「みのすけ」さんもナイロン100℃の役者。
ああ、ナゴムな感じ~( ̄▽ ̄)
・・・・もしかしてみなさんひいてますか?(汗)
今回のヘーベルハウスのCMに登場している廣川さんは
そんな劇団の大ベテランの役者さんです。
まだマツオがテレビを持っていたころ、欠かさず見ていた
唐沢版「白い巨塔」で医療ミスで亡くなる佐々木庸平の「弟」役でしたねー。
とにかく声がいいので(舞台ではそれがまた妙に逆効果でステキ)、
印象に残る方も多いかと。
廣川三憲さん、覚えておいてくださいね!
廣川さんのblog「正月気分」
渋谷デザインオフィスの松尾です。
さて、本日よりTVCMが始まりました、ヘーベルハウスのロングライフプログラム。
yahoo!をトップページに設定している皆さまは、
あ??ヘーベルハウスにひつじ・・・?!と思ったら
迷わず右上のバナーをクリックです!!
プログラムだけに、羊のラムくんの登場です。

うわーなにこれ、超べたべたやんー( ´Д`)
・・・あ、会社批判じゃないですよ!!← 案外小心モノ
で、このナレーションの声、そして「握手篇」で登場する「担当のババ」は
小劇場オタクのマツオの心を激しくゆさぶるキャスティング!!
ぶらぼー!!( ̄▽ ̄)
でもあまりにオタクなのでこの場で詳しく語るのはがまんがまん。
で、ヘーベルハウスのロングライフプログラム。
30年に1回の命の洗濯で、また30年若返る・・・・
あ、あたしも・・・( ´Д`)ぬおー
このへんてこなCMって何??とひっかかったそこのあなた、
ヘーベルハウスのサイトにいますぐジャンプ!!
ま、あたしゃテレビを捨ててもう4年位になるんで、
マス広告としてのテレビには全く縁がないんです。おほほ。
ああ、しかし「30年に1回で若返り」か~・・・
完璧手遅れっす、自分。・・・
さて、本日よりTVCMが始まりました、ヘーベルハウスのロングライフプログラム。
yahoo!をトップページに設定している皆さまは、
あ??ヘーベルハウスにひつじ・・・?!と思ったら
迷わず右上のバナーをクリックです!!
プログラムだけに、羊のラムくんの登場です。
うわーなにこれ、超べたべたやんー( ´Д`)
・・・あ、会社批判じゃないですよ!!← 案外小心モノ
で、このナレーションの声、そして「握手篇」で登場する「担当のババ」は
小劇場オタクのマツオの心を激しくゆさぶるキャスティング!!
ぶらぼー!!( ̄▽ ̄)
でもあまりにオタクなのでこの場で詳しく語るのはがまんがまん。
で、ヘーベルハウスのロングライフプログラム。
30年に1回の命の洗濯で、また30年若返る・・・・
あ、あたしも・・・( ´Д`)ぬおー
このへんてこなCMって何??とひっかかったそこのあなた、
ヘーベルハウスのサイトにいますぐジャンプ!!
ま、あたしゃテレビを捨ててもう4年位になるんで、
マス広告としてのテレビには全く縁がないんです。おほほ。
ああ、しかし「30年に1回で若返り」か~・・・
完璧手遅れっす、自分。・・・
渋谷デザインオフィスの松尾です。
秋山商店さんの鰹節をかかえてご訪問しましたのは、奥沢のS邸。

あら、ピーマン。

玄関を入って目に入るのは、S様がポップに手を入れた階段です。
可愛い~!!
シンプルな形状と甘すぎない配色が心地よいですね!
思わずかけあがりたくなっちゃいます。

そんな階段を上がると、リビング。
またまた楽しくアレンジされたコート掛けがお出迎えです。

赤いソファはそのサイズの大きさもあってかなりの存在感。
でもシンプルなフォルムが空間をすっきりとしたものにしています。

あ、ここにも!
こちらはお子様と一緒に貼ったのですって。

為田と鈴木。
今回のご訪問は太陽光発電のご説明も兼ねていました。

ヘーベルハウス、発電中!

工事を担当した鈴木。

西野、ご子息様と楽しげ(^^)
色味を抑えた「大人味クール」なインテリアもステキですが、S様のリビングは
カラフルな「おもちゃ」がしっくりとなじんでいますね。

小物がとても生き生きと魅力的。
さりげなく置かれたKartellのストレージやTivoli Audioの「song book」。
細かく心配りがされたシンプルな空間には沢山の役者がちりばめられています。

このCDラックは形が変えられます。

・・・あ、これ!!

自動掃除機のルンバじゃないですか!!(@@)
デモで動いているのは見たことありますが・・・。
S様「動かしてみます?」
マツオ「お願いします~!!」
わくわく。
ういーん・・・・。

おお!働いとる働いとる!!( ̄▽ ̄)

ベッドやソファの下も楽々お掃除。お部屋の広さも学習しているのですって。
四角い部屋を丸く掃く・・・というわけでは当然なくて、
隅っこやコーナーの埃も掻き出して吸い取っています。
そして掃除が終わったり、バッテリーが少なくなると自分で充電器に帰ります。
めっさ賢いっ!!ぱちぱち。
西野も興味深深。

やわらかな光にあふれたなかで、「大人ポップ」なインテリアのS邸でした!
秋山商店さんの鰹節をかかえてご訪問しましたのは、奥沢のS邸。
あら、ピーマン。
玄関を入って目に入るのは、S様がポップに手を入れた階段です。
可愛い~!!
シンプルな形状と甘すぎない配色が心地よいですね!
思わずかけあがりたくなっちゃいます。
そんな階段を上がると、リビング。
またまた楽しくアレンジされたコート掛けがお出迎えです。
赤いソファはそのサイズの大きさもあってかなりの存在感。
でもシンプルなフォルムが空間をすっきりとしたものにしています。
あ、ここにも!
こちらはお子様と一緒に貼ったのですって。
為田と鈴木。
今回のご訪問は太陽光発電のご説明も兼ねていました。
ヘーベルハウス、発電中!
工事を担当した鈴木。
西野、ご子息様と楽しげ(^^)
色味を抑えた「大人味クール」なインテリアもステキですが、S様のリビングは
カラフルな「おもちゃ」がしっくりとなじんでいますね。
小物がとても生き生きと魅力的。
さりげなく置かれたKartellのストレージやTivoli Audioの「song book」。
細かく心配りがされたシンプルな空間には沢山の役者がちりばめられています。
このCDラックは形が変えられます。
・・・あ、これ!!
自動掃除機のルンバじゃないですか!!(@@)
デモで動いているのは見たことありますが・・・。
S様「動かしてみます?」
マツオ「お願いします~!!」
わくわく。
ういーん・・・・。
おお!働いとる働いとる!!( ̄▽ ̄)
ベッドやソファの下も楽々お掃除。お部屋の広さも学習しているのですって。
四角い部屋を丸く掃く・・・というわけでは当然なくて、
隅っこやコーナーの埃も掻き出して吸い取っています。
そして掃除が終わったり、バッテリーが少なくなると自分で充電器に帰ります。
めっさ賢いっ!!ぱちぱち。
西野も興味深深。
やわらかな光にあふれたなかで、「大人ポップ」なインテリアのS邸でした!
渋谷デザインオフィスの松尾です。
ホームページでもご案内しています、アーバンレジデンス深沢。
そしてprojectのページはこちら。
オーナーのM様のご入居宅パーティに、マツオもご招待頂きました(@@)
お嬢さまが「おたがいさまblog」を楽しみにしてくださっていることがご縁です。
しかもM様とはほとんど初対面ナリ。
こういうつながりもあるんですねー!実にうれしいことです。
喜び勇んで営業の樋野、インテリアコーディネーターの渡辺、
そして設計を担当した吉村と一緒にご訪問です。
どうやらここが定位置の模様・・・ねこさん。

あ、ねこさん、こんばんわー( ̄▽ ̄)
そんなマツオに「あんた見ない顔ね」な一瞥・・・お、おじゃまします。

しかし樋野にはかなりなついている模様。
ちょ、アンタ・・・全然表情ちがうじゃん!!Σ∑( ̄□ ̄;!

大皿に並んだ実に美味しそうなお料理の数々。
そしてビールの種類に注目です!!

愛するシンガポールのタイガーですよ!
シンガポールラヴァーのマツオのためにわざわざご用意して頂きました。
ここまでblogを読み込んいただけると、ブロガー冥利に尽きますね( ̄▽ ̄)
ちなみにお嬢様ご自身はマレーシアのAnchor派だそう。
Anchorは種類も豊富で楽しいビール。
マツオも好きです! ←何でも好きなだけじゃん

吉村が集中的に食べていたひじきに切干大根。
かなり気に入った模様。
じわーっとやさしい味でいくらでもいただけます。うんうん、美味しいです!

じつは野菜もたっぷりなのがうれしい冷しゃぶサラダ。
トマトの皮、湯むきしてありますよ(@@)
マツオの場合は切って乗せてオシマイ!!・・・ちょっと反省~

スイートチリソースでいただく生春巻。樋野のお気に入り。
彩りもきれいです。みんなでばくばく。しっかりおかわりもいただきましたー!

この後仕事に戻っていった吉村。最近とみに忙しそう。

そして家族の一員のような樋野。
M様ご家族とのとてもいい関係がうかがえました。
信頼できる営業との出会いも住まい作りには大切なことのひとつ。

おいしいお料理とお酒をたくさん飲んで食べて、
みんなで樋野の新婚旅行先を協議して夜は更けていきます。
ああ、既におなかいっぱいなのですが、ここでカレーの登場!!

きちんと辛くて、まっすぐスパイスが効いた、実にさわやかなカレーです。
散々飲み食いしているのでオナカいっぱいなんですが、
このカレーを食べているとからだがすっきりしゃきっとする感じ。
なんだかんだと、結局夜遅くまでお邪魔してしまいました。
M様、本当にありがとうございました!!
ホームページでもご案内しています、アーバンレジデンス深沢。
そしてprojectのページはこちら。
オーナーのM様のご入居宅パーティに、マツオもご招待頂きました(@@)
お嬢さまが「おたがいさまblog」を楽しみにしてくださっていることがご縁です。
しかもM様とはほとんど初対面ナリ。
こういうつながりもあるんですねー!実にうれしいことです。
喜び勇んで営業の樋野、インテリアコーディネーターの渡辺、
そして設計を担当した吉村と一緒にご訪問です。
どうやらここが定位置の模様・・・ねこさん。
あ、ねこさん、こんばんわー( ̄▽ ̄)
そんなマツオに「あんた見ない顔ね」な一瞥・・・お、おじゃまします。
しかし樋野にはかなりなついている模様。
ちょ、アンタ・・・全然表情ちがうじゃん!!Σ∑( ̄□ ̄;!
大皿に並んだ実に美味しそうなお料理の数々。
そしてビールの種類に注目です!!
愛するシンガポールのタイガーですよ!
シンガポールラヴァーのマツオのためにわざわざご用意して頂きました。
ここまでblogを読み込んいただけると、ブロガー冥利に尽きますね( ̄▽ ̄)
ちなみにお嬢様ご自身はマレーシアのAnchor派だそう。
Anchorは種類も豊富で楽しいビール。
マツオも好きです! ←
吉村が集中的に食べていたひじきに切干大根。
かなり気に入った模様。
じわーっとやさしい味でいくらでもいただけます。うんうん、美味しいです!
じつは野菜もたっぷりなのがうれしい冷しゃぶサラダ。
トマトの皮、湯むきしてありますよ(@@)
マツオの場合は切って乗せてオシマイ!!・・・ちょっと反省~
スイートチリソースでいただく生春巻。樋野のお気に入り。
彩りもきれいです。みんなでばくばく。しっかりおかわりもいただきましたー!
この後仕事に戻っていった吉村。最近とみに忙しそう。
そして家族の一員のような樋野。
M様ご家族とのとてもいい関係がうかがえました。
信頼できる営業との出会いも住まい作りには大切なことのひとつ。
おいしいお料理とお酒をたくさん飲んで食べて、
みんなで樋野の新婚旅行先を協議して夜は更けていきます。
ああ、既におなかいっぱいなのですが、ここでカレーの登場!!
きちんと辛くて、まっすぐスパイスが効いた、実にさわやかなカレーです。
散々飲み食いしているのでオナカいっぱいなんですが、
このカレーを食べているとからだがすっきりしゃきっとする感じ。
なんだかんだと、結局夜遅くまでお邪魔してしまいました。
M様、本当にありがとうございました!!